2007年のインターネット

2007年、インターネットの世界は「ブロードバンド」をキーワードにネットで映像、動画を配信するサービスが盛んになってきました。
今ではすっかり定着したYoutubeが2005年にサービスを開始し、ブロードバンド放送サービス「GyaO」が始まったのもこの年でした。
一方で個人情報保護法が全面施行されたのもこの年です。
ネット動画の幕開けの年に、私たちも地域の子供たちと映像制作のワークショップを開いていました。
放課後の時間に毎週一回、一年間にわたって「ダヴィンチになろう!」をテーマに創造、創作と技術の両面を体験するワークショップを開催、参加した小学生たちは楽しみながら毎回生き生きとした表情で参加してきました。
この年、「ダヴィンチ映画塾」と題して1本の映像番組を企画、脚本、キャスティングと演じることも撮影も編集もすべて参加した子供たちで行うことを基本に進めていきました。

 
技術がどのように進んでいっても子供たちの対応力、適応力とそれを活用した想像力には驚かされたものでした。

最初は技術習得を目的に、クレイアニメの制作から始め、1年後には1本のオリジナル映像が完成しました。
ホームビデオカメラとAdobeのPremiere elementsの初期バージョン(2004年リリース)を使っての取り組みでした。

創業当初からのコンセプト「技術・を・遊ぶ」の発想は現在も変わらず、今年2016年、私たちは子供たちとロボットを活用したコンピュータプリグラミングのワークショップに取り組み始めました。
詳しくはこちらから
mBotを組み立てました。Part.2

mBotを組み立てました。Part.2

「mBotを組み立てました。Part.1」の続き。 引き続き、mBotの組み立てです。 前回はモーターの取付か...
線の上を辿るちょっと可愛いロボット

線の上を辿るちょっと可愛いロボット

「EVOLLVE ozobot」 このロボットはよくあるブロックで表されたプログラムコードを組み合わせて動か...
今年大好評の「パソコン講座」について

今年大好評の「パソコン講座」について

パソコン講座 パソコンを使っていて「思い通りに書類が作れない事」、「意味が分からない事」を誰しも...
SSD換装でパソコンが劇的に早くなる!

SSD換装でパソコンが劇的に早くなる!

 SSD (Solid・State・Drive) パソコンの読み込みを劇的に早くする、魔法のようなストレージです。 TF...
リユースパソコン販売を始めました。

リユースパソコン販売を始めました。

本日よりリユースパソコン販売が始まりました! 最新OSであるWindows10・MicrosoftOfficeインストール...
メール配信システムに新機能登場!

メール配信システムに新機能登場!

メール配信システムに新機能が登場しました。 「園児・児童・生徒のお休み・遅刻連絡」機能です。 現...
動作の遅いパソコンにイライラされていませんか?

動作の遅いパソコンにイライラされていませんか?

最近パソコンの起動が遅い・・・ 以前よりもソフトの起動に時間がかかる 購入した時はこんなに遅くなか...
ネットは無線が当たり前の時代へ

ネットは無線が当たり前の時代へ

Wi-Fi  無線接続 無線接続と言えば「Wi-Fi」、「Bluetooth」、「赤外線」等がありますが、その中でも...

2007年のインターネット

2007年、インターネットの世界は「ブロードバンド」をキーワードにネットで映像、動画を配信するサービスが盛んになってきました。 今ではすっかり定着した...

2005年のインターネット

2005年、ファイル交換ソフトの利用者が180万人を超え、インターネット利用環境においてFTTHとCATVが加入者を伸ばす時代となり、日本のインターネット人口...

2003年のインターネット

ADSLやケーブルテレビ回線を利用した接続サービス、光ファイバーによるFTTHサービスはブロードバンドと呼ばれ、 従来のアナログ回線(電話回線)に比べて広い...

2001年のインターネット

人工知能(AI)を搭載した犬型ロボット「アイボ」がネットで発売され大ヒット。 99年5月には「2ちゃんねる」が開設され、2000年には日本のインターネット...

1999年のインターネット

1999年 日本のインターネット人口は1,500万人を超えて留まるところを知らず伸び続けて行きました。 前の年には1台でWWW,MAIL,DNSが搭載された姿かたちも可...

1997年のインターネット

1997年、IE(InternetExplorer)とネスケ(NetscapeNavigator)がしのぎを削り、国内のネット人口は570万人を超えた時期です。 アップル・メディアキッズ...

1995年のインターネット

1995年12月市町村合併以前の大東町の公式ホームページの制作をさせて頂きました。 '90年代初頭にインターネットの商用利用が始まったことを思うと地方...